スポンサーリンク
こんにちは、人物イラストが上手く描きたいKomaroです。
更なるレベルアップを目指すべくこちらの書籍を購入しました。
¥1,430
(2025/01/12 17:42:33時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/12 17:42:33時点 Amazon調べ-詳細)
【商品説明】
骨と筋肉からアプローチした大ヒット前作『モルフォ人体デッサン』に続く本書は、人体フォルムに特化し箱と円筒を使う新技法を提案。モデルなしでも人体が自由自在に描き分けられる。模写して学べる、描き下ろしの新しいクロッキー画300点以上。
ざっくり感想
購入を決めた点は以下の3つとなります。
|
---|
分かりやすくデフォルメされた人物デッサン
デフォルメ、単純化されているので、身体の各部位がどう繋がって動いているのかが分かりやすいです。
特に胸から腕回り、肩の構造が非常に参考になりました。
段階的に単純化
タイトルにある箱と円筒での図解に加え、その箱を元に肉付けされた図が掲載されています。
比較すると、どうやって箱と円筒のパーツから実際の身体のラインに近づけていけばいいのか参考になります。
コンパクトで本が180°に開く特別仕様
ミニシリーズとなっているだけあってコンパクトで机の端に置いても邪魔にならないサイズ感になっています。
また本が180°に開くので、本を開いたまま置いておくことができます。
他の本の場合ページを抑えながら描くことになるんですが、この点は非常に便利だと感じました。
まとめ
感想を踏まえ以下のような人にオススメな本だと思います。
|
---|
まだ触りの部分にしか触れられていませんが、購入して良かったと思えた本でした。