パッケージには「イラストに最適!」とありイラスト制作向きなペンであることをアピール、これは期待できそう。
ペン先3mmと他タッチペンに比べると細く使い勝手は良さそう。
100均で買えるタッチペンがどの程度使えるのか?気になったので購入してみました。
ペン形状について
見た目はこんな感じで悪くない印象。
金属ぽい質感だけど、クリップ部を除き基本プラ素材で構成されているので非常に軽いです。
描画時に少し物足りなさを感じるものの、持ち歩く想定なら軽量というのも悪くないんじゃないでしょうか?
ペンの先端には透明なディスクが付いています。
この透明ディスクのおかげて画面との接触箇所が見やすく、線を引きやすいのが本ペン最大の特徴です。
ディスクと本体はゴムのようなシリコンで繋がっていて、自由に傾けられます。
描画テスト
ipadで描画テストしてみました。
【100均】セリア ディスクタイプタッチペン描画テスト_φ(・_・
反応良好、中心から1mm程上にズレ、左右はズレ無し pic.twitter.com/4H6TWa397U— komaro (@komarou) November 3, 2021
反応は非常に良好で快適、先端が見えるので細かい線を引くことができますね。
接触時にプラスチックが当たるカツカツという独特の感触があるのでこの点は好き嫌いが分れそう。
ペンを当てた際に実際に反応する位置について、左右にズレは感じないですが上下は軸を中心に上に1mm程ズレます。
ズレ距離が小さいのと、必ず同じ位置で反応するので慣れてしまえば十分許容範囲なんじゃないかと思います。
iphoneで実際に描いてみました。
【100均】セリア ディスクタイプタッチペン
iphoneでお絵描きテスト_φ(・_・ pic.twitter.com/V4wdm6udP4— komaro (@komarou) November 3, 2021
気軽に描けるので外遣いにピッタリ
まとめ
接触時の反応、精度共に100均とは思えないレベルのペンでした。
手軽に買えるのでデジタルイラストのお試しや、メインの予備なんかにぴったりだと思います。
スポンジタイプのペンで苦労した経験のある方、びっくりすると思うので特にオススメです。
それではよいイラストライフを(*’▽’)ノシ