こんにちはKomaroです。
今年も辛い花粉症の時期がやってきました。
少しでも楽になりたくて色々な花粉症対策を探す中「ビーポーレン」という食品が花粉症に効くと知り試してみました。
ビーポーレンって何だ?
ビーポーレン(花粉団子)はミツバチが蜜と一緒に集めた花粉を固めて団子状にしたもの。
ローヤルゼリーの原料にもなっているので、栄養価が非常に高く天然のサプリメントとも言えるビーポーレン。
美容や健康に良いだけでなく、花粉症などのアレルギー症状を和らげる効果があるとされ注目されているようです。
ビーポーレンを食べてみた
ビーポーレンを実際に食べてみました。
口に入れると花の香りとほのかな甘みがあります。
花粉なので当たり前ですが、花の匂いが思いのほか強あり匂いの強い食べ物が苦手な自分にはちょっと合わない感じ。
なので美味しく食べるために一工夫加えてみました。
オススメはこちらも健康に良いと言われるマヌカハニーと一緒にする食べ方です。
蜂蜜のおかげで、匂いも気にならなくなり美味しく食べることができます。

食べてみてどうだった?
去年の花粉症シーズンの間ビーポーレンを食べ続けました。
空気清浄機を買い替えたり花粉を減らす対策も強化しているので、ビーポーレンだけの効果かは分かりませんが花粉症の薬を飲まないでシーズンを乗り切ることができました。
症状が無くなる訳ではないんですが、例年に比べると症状が軽くなった気がします。
今年も引き続きチャレンジしようと思います!
・蜂蜜同様、ビーポーレンもアレルギーの原因になることがあるそうなので、過剰摂取は避け、赤ん坊に与えたり、妊娠中の方や授乳中の方は摂取しないようにしましょう。
・心配な方は必ずお医者さんに相談してから食べるようにしましょう。
・効果については個人的な感想となり、必ず効果がある訳ではありません。